【常緑小高木】ソヨゴ

秋につく赤い実と、シャラシャラと鳴る葉が特徴のソヨゴ。
漢字では「冬青」と書くほど、冬でも美しい緑の葉っぱを見せてくれます。
成長が遅く手間がかからない上、ナチュラルな雰囲気を見せてくれるので人気です。

 

■ソヨゴの基本データ

・科/属:モチノキ科/モチノキ属

・常緑小高木

・樹高:5m~10m

・開花期:5~6月

・花色:白

 

■特徴

常緑で、秋の赤い実が可愛い庭木です。
実はソヨゴは雌雄異株で、実が付つのは雌株のみです。
5~6月にはなをつけますが、あまり目立ちません。
しかし、葉っぱは艶があり、密に茂るのでとてもキレイなグリーンを見せてくれます。
また、成長が遅く、樹形も整うので、剪定の手間がかからず育てやすい木と言えます。

 

□メリット

・非常に成長が遅い。

・剪定があまり必要ない。

・雌株の赤い実が可愛く、観賞価値有り。

・樹形のバリエーションが多彩。

・目隠しになる。

・半日陰でも育つ。

 

□デメリット

・成長が遅いので、ちょうどいい大きさの苗木の価格が高い。

・日当たりの良い場所では葉焼けを起こす場合がある。

・アブラムシ、カイガラムシがつくことがある。

・野鳥が実を食べに来ることがある。

 

■育て方

株立ちや単幹、雌株、雄など、希望のものを選びましょう。

植える場所は、株明るい日向から日向まであまり場所を選びませんが、西日の当たる場所だと、葉焼けを起こす場合があります。
堆肥をしっかりすき込んで、山の土のような土に植えてあげると元気に育ちます。
自然と樹形が整うのであまり剪定は必要ありませんが、不要な枝を間引いたり、高さを制限する程度に剪定してあげるとよいかと思います。

ほとんど毛虫の被害はありませんが、アブラムシ、カイガラムシなどがつくケースもあります。
見つけた場合は、薬剤などを使用して対処しましょう。風通しをよくしてあげることも有効です。

昔から親しまれてきた庭木の一つで、それも納得できるほど優秀な木だと思います。
だからと言って、古臭い感じもなく、野趣あふれる樹姿で、和風のお庭にも洋風のお庭にも合いますよ♪
何より、常緑樹の中で比較的成長が遅く、管理がしやすい!
季節によって姿の変わりにくい常緑樹の中にあって、赤い実がたくさんつく姿を見られるのはうれしい!
硬めの葉っぱが触れ合ってシャラシャラと音を立てる様子も素敵!
つやつやとしたグリーンを楽しみながら目隠しにもなる!

まさに良いことづくめ💚

夏場少しバテ気味になるので、西日の当たらない場所に植えてあげる方がキレイに成長するなという実感はあります。
シンボルツリーの候補にいかがでしょうか。

 

>>>施工例はコチラ

>>>その他のシンボルツリーはコチラ